
修学旅行2日目の経過報告です。 随時更新します。
修学旅行無事終了。
渡船は予定通り白石島に到着。迎えに来ていただいた保護者の皆さんと子どもたちみんなが合流することができました。2日間の修学旅行も無事終了しました。
怪我や病気もなく、順調に旅をすることができたのは、旅行会社の添乗員さん、バスの運転手さんやバスガイドさん、旅館の皆さん、多くの人たちが大小様々な心遣いをしてくださったおかげだとおもいます。本当にありがとうございました。また、保護者の皆様にも準備にあたってはいろいろなご苦労をお掛けしたと思います。おかげさまで子どもたちにとって有意義な旅となりました。この成果をこれからの生活にいかしていきたいと思います。

島へ向かって
住吉港で神島外小学校や真鍋小学校・六島小学校の友達と別れて、白石島に向かって出発しました。

吉備SAを通過
最後のトイレ休憩で吉備SAを予定通り出発しました。吉備と言えば桃太郎。帰ってきたという感じがします。

三木SAを通過しました。
行きと同じように三木SAでトイレ休憩をとりました。四人とも元気で、今はおやつを車中でいただいています。

大阪府に入りました。
車中では第三回のゲーム大会を楽しみました。バスの方は京都府から大阪府へと入りました。

太秦映画村を出発しました。
楽しかった時間も終わり、最後の見学も終わりました。四人とも元気で、残ったお小遣いでお土産を買い、まったり休憩して出発までの時間を過ごしました。そして、予定通り、映画村を出発しました。

太秦映画村を堪能
映画村で、普段はあまり見ない時代劇の世界に触れています。街角で行われているチャンバラショーを見学したり、よくわからない(ガマの油売り)がなんなのか、立ち寄って見てみたりしています。

太秦映画村に到着
予定よりもやや早く、みんな元気に太秦映画村に到着しました。記念写真をとったあと、昼食をいただきました。この後は映画村の中で自由行動です。

美しい金閣寺
続いて見学したのは鹿苑寺金閣です。今日は天気がよかったので、金閣がきらきらと輝いてとても美しかったです。やや疲れぎみの子どもたちも目をうばわれていました。また、通路が満杯になるくらい見学者がいて人混みによってしまいそうでした…

世界遺産 二条城
二条城の見学をしました。先日のいきいき交流スクールで事前学習を発表した場所なので、部屋の名前や鶯張り、大政奉還のことなど、思い出しながら見学しました。最後に、つい先日2億円弱のお金をかけて修復した唐門の前で記念写真を撮りました。

かなり賢くなりました。
朝一番に清水寺に参拝しました。まだ早かったので、清水の舞台からの眺めを楽しんだあと、あまり待たずに音羽の滝の水をいただくことができました。みんな頭がよくなる水を熱心に飲んでいました。ご利益があるといいな…

おはようございます。
朝六時に起床し、身だしなみを整えたあと、朝食をいただきました。しっかり栄養をつけて二日目もがんばります。

渡船は予定通り白石島に到着。迎えに来ていただいた保護者の皆さんと子どもたちみんなが合流することができました。2日間の修学旅行も無事終了しました。
怪我や病気もなく、順調に旅をすることができたのは、旅行会社の添乗員さん、バスの運転手さんやバスガイドさん、旅館の皆さん、多くの人たちが大小様々な心遣いをしてくださったおかげだとおもいます。本当にありがとうございました。また、保護者の皆様にも準備にあたってはいろいろなご苦労をお掛けしたと思います。おかげさまで子どもたちにとって有意義な旅となりました。この成果をこれからの生活にいかしていきたいと思います。

島へ向かって
住吉港で神島外小学校や真鍋小学校・六島小学校の友達と別れて、白石島に向かって出発しました。

吉備SAを通過
最後のトイレ休憩で吉備SAを予定通り出発しました。吉備と言えば桃太郎。帰ってきたという感じがします。

三木SAを通過しました。
行きと同じように三木SAでトイレ休憩をとりました。四人とも元気で、今はおやつを車中でいただいています。

大阪府に入りました。
車中では第三回のゲーム大会を楽しみました。バスの方は京都府から大阪府へと入りました。

太秦映画村を出発しました。
楽しかった時間も終わり、最後の見学も終わりました。四人とも元気で、残ったお小遣いでお土産を買い、まったり休憩して出発までの時間を過ごしました。そして、予定通り、映画村を出発しました。

太秦映画村を堪能
映画村で、普段はあまり見ない時代劇の世界に触れています。街角で行われているチャンバラショーを見学したり、よくわからない(ガマの油売り)がなんなのか、立ち寄って見てみたりしています。

太秦映画村に到着
予定よりもやや早く、みんな元気に太秦映画村に到着しました。記念写真をとったあと、昼食をいただきました。この後は映画村の中で自由行動です。

美しい金閣寺
続いて見学したのは鹿苑寺金閣です。今日は天気がよかったので、金閣がきらきらと輝いてとても美しかったです。やや疲れぎみの子どもたちも目をうばわれていました。また、通路が満杯になるくらい見学者がいて人混みによってしまいそうでした…

世界遺産 二条城
二条城の見学をしました。先日のいきいき交流スクールで事前学習を発表した場所なので、部屋の名前や鶯張り、大政奉還のことなど、思い出しながら見学しました。最後に、つい先日2億円弱のお金をかけて修復した唐門の前で記念写真を撮りました。

かなり賢くなりました。
朝一番に清水寺に参拝しました。まだ早かったので、清水の舞台からの眺めを楽しんだあと、あまり待たずに音羽の滝の水をいただくことができました。みんな頭がよくなる水を熱心に飲んでいました。ご利益があるといいな…

おはようございます。
朝六時に起床し、身だしなみを整えたあと、朝食をいただきました。しっかり栄養をつけて二日目もがんばります。

2013.10.04