
クラブで古布による貼り絵をしました。
10月28日水曜日,2,3時間目に古布による貼り絵を体験しました。
白石公民館の講座に福山から教えに来ている先生においでいただき,講座生の方々も先生として来ていただき、教えていただきました。

とてもきれいな色とりどりの古布を用意していただいて,子どもが扱いやすいよう,裏に両面テープがはってありました。
布を見ながら子どもたちはイメージを膨らませて,様々なデザインを考えていました。

細かい作業は先生方にずいぶん手伝っていただきましたが,15㎝角の色紙の上に子どもたちの夢いっぱいの作品が出来上がりました。

先生方も,「子どもは大人が使わないような色合いを使うね。」と感心してくださいました。

最後に今日の感想を言って,記念写真を撮りました。
たくさん準備をしていただいた先生方,ありがとうございました。

できた作品は,また展示できたらと思っています。(M)
白石公民館の講座に福山から教えに来ている先生においでいただき,講座生の方々も先生として来ていただき、教えていただきました。
とてもきれいな色とりどりの古布を用意していただいて,子どもが扱いやすいよう,裏に両面テープがはってありました。
布を見ながら子どもたちはイメージを膨らませて,様々なデザインを考えていました。
細かい作業は先生方にずいぶん手伝っていただきましたが,15㎝角の色紙の上に子どもたちの夢いっぱいの作品が出来上がりました。
先生方も,「子どもは大人が使わないような色合いを使うね。」と感心してくださいました。
最後に今日の感想を言って,記念写真を撮りました。
たくさん準備をしていただいた先生方,ありがとうございました。
できた作品は,また展示できたらと思っています。(M)
2015.10.28