
いきいき交流スクール 2日目 中学年
6月26日(金)は,いきいき交流スクール2日目でした。
まずは,体育館で体力テストを行いました。シャトルラン,反復横跳びをしました。同じ学年が揃って体力テストをするのは,めったにできないことなので,貴重な経験ができました。みんな全力でがんばっていました。
切り絵にも挑戦しました。みんな集中して取り組んでいました。友達の作品が出来上がると,「わぁ。すごいね。」とみんなで喜ぶことができました。

音楽の授業では,手遊び歌,リコーダーをしました。最後に感想を聞くと,「いつもよりたくさんの人数で音楽の授業をしたけど,たくさんいるともっと楽しくなることが分かった。」と言っている児童もいました。

算数の授業では,3年生と4年生別々で行いました。3年生は,「色々な図形を作ってみよう」,4年生は「コンパスを使って形をつくろう」というものでした。いつもは,先生と児童1人という授業ですが,今日は,同じ学年の人と授業をし,刺激をもらえました。

あっという間の1日でした。また9月に会うのが楽しみです。

(Y)
まずは,体育館で体力テストを行いました。シャトルラン,反復横跳びをしました。同じ学年が揃って体力テストをするのは,めったにできないことなので,貴重な経験ができました。みんな全力でがんばっていました。
切り絵にも挑戦しました。みんな集中して取り組んでいました。友達の作品が出来上がると,「わぁ。すごいね。」とみんなで喜ぶことができました。
音楽の授業では,手遊び歌,リコーダーをしました。最後に感想を聞くと,「いつもよりたくさんの人数で音楽の授業をしたけど,たくさんいるともっと楽しくなることが分かった。」と言っている児童もいました。
算数の授業では,3年生と4年生別々で行いました。3年生は,「色々な図形を作ってみよう」,4年生は「コンパスを使って形をつくろう」というものでした。いつもは,先生と児童1人という授業ですが,今日は,同じ学年の人と授業をし,刺激をもらえました。
あっという間の1日でした。また9月に会うのが楽しみです。
(Y)
2015.06.26