
授業参観1・2年
授業参観がありました。1・2年生は、この1年を振り返って、できるようになったことを発表したり、おうちの方への感謝の気持ちを伝えたりしました。
まず、2年生は、算数で習った九九を唱えました。どの段もすらすら言えました。1年生は、うまくふけるようになった鍵盤ハーモニカで「こぐまの二月」と「ぷっかりくじら」を演奏しました。また、大好きなダンスや、「たぬきの糸車」の紙しばいもして、元気にはきはきと発表ができました。

それから、おうちの方といっしょにむかしあそびもしました。おうちの方が上手にコマを回して見せてくれたり、2人あやとりを教えてもらいながらしたりと、いろいろな遊びを楽しみました。

最後に、おうちの方へお礼の手紙を読みました。たくさんお世話になっていることに気づき、「ありがとう」という言葉が何回も出てきました。

1年のまとめとして、思い出に残る会になりました。ありがとうございました。
(♯)
まず、2年生は、算数で習った九九を唱えました。どの段もすらすら言えました。1年生は、うまくふけるようになった鍵盤ハーモニカで「こぐまの二月」と「ぷっかりくじら」を演奏しました。また、大好きなダンスや、「たぬきの糸車」の紙しばいもして、元気にはきはきと発表ができました。
それから、おうちの方といっしょにむかしあそびもしました。おうちの方が上手にコマを回して見せてくれたり、2人あやとりを教えてもらいながらしたりと、いろいろな遊びを楽しみました。
最後に、おうちの方へお礼の手紙を読みました。たくさんお世話になっていることに気づき、「ありがとう」という言葉が何回も出てきました。
1年のまとめとして、思い出に残る会になりました。ありがとうございました。
(♯)
2015.03.04