
さつまいもパーティー
11月6日に、1・2年生とひまわり学級で、さつまいもパーティーをしました。5月にいもの植え方を教えてくださった地域の野菜名人さんと、保護者の方々を招待しました。いもほりで、大きないもがとれたので、それも使って料理をしました。今回の司会は、2年生がしました。
まず、ひまわり学級から、スイートポテトの作り方を説明してもらい、早速調理しました。

さつまいもを洗って、包丁で輪切りにしました。そして、蒸してかわをはがします。「あつい、あつい。」といいながらも、うまく皮をはがせました。その後、ひまわり学級の2人が、卵の黄身と白身を上手に分けて、調味料を足しながら形を整えていきました。

最後に、トースターに入れて焦げ目をつけていきます。トースターからは、甘いいいにおいがして、はやく食べたいなと待ち遠しかったです。

スイートポテト作りは大成功でした。みんなで食べ、「あまくておいしかった。」「いっしょに作れて楽しかった。」と大喜びでした。

お世話になった皆様、どうもありがとうございました。
まず、ひまわり学級から、スイートポテトの作り方を説明してもらい、早速調理しました。
さつまいもを洗って、包丁で輪切りにしました。そして、蒸してかわをはがします。「あつい、あつい。」といいながらも、うまく皮をはがせました。その後、ひまわり学級の2人が、卵の黄身と白身を上手に分けて、調味料を足しながら形を整えていきました。
最後に、トースターに入れて焦げ目をつけていきます。トースターからは、甘いいいにおいがして、はやく食べたいなと待ち遠しかったです。
スイートポテト作りは大成功でした。みんなで食べ、「あまくておいしかった。」「いっしょに作れて楽しかった。」と大喜びでした。
お世話になった皆様、どうもありがとうございました。
2014.11.06