
島嶼部会研修会がありました
8月19日(火),島嶼部研修会がありました。
例年,小学校部会と中学校部会は別々に行っていましたが,本年度は白石小学校と白石小学校が開催校となったため,合同での開催となりました。


白石小学校は,「自分を考えを持ち,共に伸びようとする白石っ子の育成」を研究テーマに実践発表を行いました。

白石中学校は「生徒の学力向上を目指してー表現活動の工夫と実践ー」というテーマでの実践発表を行いました。

最後に「白石小学校・中学校連携教育について」の発表を行いました。

発表後の分散会では,小学校と中学校に分かれて,また小学校は低・中・高学年に分かれて「各校の実践発表について」「極小規模校における指導のあり方」の二つの柱について意見交換を行いました。

終わりに教育委員会の先生に指導講評をしていただきました。
それぞれの学校での取り組みを知ったり,小規模校同士よい点や改善点などを話し合うことができ,実りある研修会となりました。
例年,小学校部会と中学校部会は別々に行っていましたが,本年度は白石小学校と白石小学校が開催校となったため,合同での開催となりました。
白石小学校は,「自分を考えを持ち,共に伸びようとする白石っ子の育成」を研究テーマに実践発表を行いました。
白石中学校は「生徒の学力向上を目指してー表現活動の工夫と実践ー」というテーマでの実践発表を行いました。
最後に「白石小学校・中学校連携教育について」の発表を行いました。
発表後の分散会では,小学校と中学校に分かれて,また小学校は低・中・高学年に分かれて「各校の実践発表について」「極小規模校における指導のあり方」の二つの柱について意見交換を行いました。
終わりに教育委員会の先生に指導講評をしていただきました。
それぞれの学校での取り組みを知ったり,小規模校同士よい点や改善点などを話し合うことができ,実りある研修会となりました。
2014.08.19