
新1年生1日入学
来年度の新1年生のための1日入学を行いました。
まずは、1・2年生の教室で日程の説明や、学用品の受け渡しなどをしました。

次は、なかよしグループに入って給食を一緒に食べました。
新1年生は、「おいしい。」と言ってうれしそうに食べていました。好き嫌いなく、たくさん食べていて、感心しました。
また、片付けも自分でできました。
昼休みには、全校児童で、「だるまさんがころんだ」、「花いちもんめ」、「ハンカチ落とし」をして遊びました。
小学生のみんなは、上級生らしく優しく説明したり声をかけたりしていて、新1年生も楽しそうでした。

その後、1・2年生が、新1年生に小学校を案内したり、小学校生活の紹介をしたりしました。
「いろいろな教科書を使うんだな、楽しそうだな。」と、期待をふくらませていました。
また、けんばんハーモニカの演奏をきかせてあげたり、いっしょにドッジビーをしたりして楽しく過ごしました。

最後に、新1年生のために作ったプレゼントを渡しました。
どうやって使うのか説明したり実際にして見せたりしたので、とても喜んで受け取っていました。

今日は、小学校のみんなと過ごして、緊張した様子でしたが、帰る頃には楽しかったと満足していました。
来年の4月から一緒に勉強できるのを楽しみにしています。
まずは、1・2年生の教室で日程の説明や、学用品の受け渡しなどをしました。
次は、なかよしグループに入って給食を一緒に食べました。
新1年生は、「おいしい。」と言ってうれしそうに食べていました。好き嫌いなく、たくさん食べていて、感心しました。
また、片付けも自分でできました。
昼休みには、全校児童で、「だるまさんがころんだ」、「花いちもんめ」、「ハンカチ落とし」をして遊びました。
小学生のみんなは、上級生らしく優しく説明したり声をかけたりしていて、新1年生も楽しそうでした。
その後、1・2年生が、新1年生に小学校を案内したり、小学校生活の紹介をしたりしました。
「いろいろな教科書を使うんだな、楽しそうだな。」と、期待をふくらませていました。
また、けんばんハーモニカの演奏をきかせてあげたり、いっしょにドッジビーをしたりして楽しく過ごしました。
最後に、新1年生のために作ったプレゼントを渡しました。
どうやって使うのか説明したり実際にして見せたりしたので、とても喜んで受け取っていました。
今日は、小学校のみんなと過ごして、緊張した様子でしたが、帰る頃には楽しかったと満足していました。
来年の4月から一緒に勉強できるのを楽しみにしています。
2014.02.19